メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

姫路・赤穂エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

赤穂市立民俗資料館

明治41年(1908年)に建設された塩務局の庁舎を資料館として開放。館内では、江戸時代から昭和初期の赤穂で使われた日常生活用具、農耕生産用具、美術工芸品などの民俗資料を展示。日本最古の塩務局庁舎一連の遺構として、また明治建築史上においても特異な建築物として重要なもので、兵庫県の重要有形文化財に指定されている。

開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
住所 兵庫県赤穂市加里屋805-2
お休み 毎週水曜(祝休日の場合は翌日)
料金 有料
お問い合わせ 赤穂市立民俗資料館 info@ako.minzoku.jp 0791-42-1361
関連ホームページ http://www.ako-minzoku.jp/
アクセス 赤穂線「播州赤穂駅」から徒歩20分

※掲載情報は2019年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

相生ペーロン祭

2025年5月24日~25日
兵庫県相生市 相生湾特設会場

イベントレジャー

相生ペーロン祭 前夜祭海上花火大会

2025年5月24日
兵庫県相生市 相生湾特設会場

イベントレジャー

吉永町サマーフェスティバル

2025年8月2日
岡山県備前市 吉永B&G海洋センター 総合グラウンド

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る