

播磨の小京都「龍野」
播磨の小京都ともいわれる脇坂藩5万3000石の城下町。うすくち醤油に代表される産業の町でもある。鳥かごを伏せたような鶏籠山のふもとに脇坂安政が城を構えたのが寛文12年(1672年)。清流揖保川のほとりには、今も家老門や武家屋敷、醤油蔵がたたずみ、しっとりとした情緒を感じさせる。龍野城跡など見どころが集まる旧市街は道が細いので徒歩が便利。童謡「赤とんぼ」を作詞した三木露風や哲学者の三木清など、龍野ゆかりの文化人の資料館も見ごたえがある。
住所 | 兵庫県たつの市龍野町 |
---|---|
お問い合わせ | たつの市商工観光課 0791-64-3156 |
関連ホームページ | https://www.city.tatsuno.lg.jp/shoukoukanko/area.html |
アクセス | 姫新線「本竜野駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2023年5月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

龍野歴史文化資料館キッズミュージアム「どうするお殿さま ~天下分け目の関ヶ原~」
2023年7月15日~9月3日
兵庫県たつの市 たつの市立龍野歴史文化資料館

龍野歴史文化資料館ロビー展「明治の音色を奏でる風琴~龍野で作られた池内オルガン~」
2023年4月29日~6月25日
兵庫県たつの市 たつの市立龍野歴史文化資料館

桜山公園まつり 科学の屋台村
2023年7月22日~23日
兵庫県姫路市 姫路科学館