

大町祭・川島祭
穴水町最大規模のキリコが舞う「大町祭・川島祭」が開催されます。穴水町の中心部にあたる大町地区の穴水大宮と、川島地区の白山神社の例祭が同時に行われ、それぞれの地区から神輿や山車が繰り出します。夜になると大町・川島本町大通りに神輿やキリコ、山車が集合し、提灯や奉燈のきらびやかな帯が、笛や鉦、太鼓の囃子とともに列をなして進む様子が見どころとなっています。2025年は、商工会の主催する「にぎわいテント市」ともタイアップし、日中には大宮正面の商店街通りに屋台が並ぶほか、夜には静岡県の駿州木嶋手筒組による手筒花火も催されます。
開催日時 |
2025年9月13日
|
---|---|
開催場所 | 石川県穴水町 大町、川島本通り |
主催 | 穴水町商工会、穴水町商店振興会 |
お問い合わせ | 穴水町役場観光交流課 0768-52-3790 |
アクセス | 七尾線「和倉温泉駅」からのと鉄道「穴水駅」下車 |
※掲載情報は2025年8月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

お熊甲祭
2025年9月20日
石川県七尾市 久麻加夫都阿良加志比古神社(本社)~加茂原(お旅所)

第16回 ’24日本のガラス展
2025年7月12日~10月19日
石川県七尾市 石川県能登島ガラス美術館

和倉温泉で伝統工芸「組子体験」
通年
石川県七尾市 和倉じばん館