

第16回 ’24日本のガラス展
第16回となる日本ガラス工芸協会会員による作品展が、石川県能登島ガラス美術館で開催されます。1978年以降、3年毎に開催されており、多様な表現方法とコンセプトを持つ質の高い新作の数々は、毎回、国内外で高い評価を受けています。同展覧会では、会員の作品に加え、一般公募による23人を含む総計82人の作品が一堂に展示されます。自由な発想で日々進化し続ける現代ガラスの魅力とその可能性を、身近に感じることのできる機会となっています。QRコードを利用し、スマートフォンなどで一部の会員作品の制作工程を閲覧し、展示作品のストーリーを知ることもできます。
開催日時 |
2025年7月12日~10月19日
9:00~17:00(入館は16:30まで) ※休館日は毎月第3火曜 |
---|---|
開催場所 | 石川県七尾市 石川県能登島ガラス美術館 |
料金 | 一般800円、大学生350円、高校生以下無料 |
主催 | 石川県能登島ガラス美術館(公益財団法人七尾美術財団)、日本ガラス工芸協会 |
お問い合わせ | 石川県能登島ガラス美術館 0767-84-1175 |
関連ホームページ | https://nanao-af.jp/glass/ |
アクセス | 七尾線「和倉温泉駅」から「のとじま臨海公園行」の能登島交通バス約30分「美術館前」下車 |
※掲載情報は2025年7月12日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

能登島向田の火祭
2025年7月26日
石川県七尾市 伊夜比め神社、向田町崎山広場

石崎奉燈祭(能登キリコ祭り)
2025年8月2日
石川県七尾市 和倉温泉駅前広場、堂前広場周辺

和倉温泉で伝統工芸「組子体験」
通年
石川県七尾市 和倉じばん館