

聖光寺 二千年ハス
千葉県の落合遺跡から発掘された約2000年前の蓮の実から発芽、開花させたため、“古代ハス”とも呼ばれる聖光寺の二千年ハスが見頃を迎えます。早朝、可憐な薄いピンク色の花が池一面に咲き誇り、午後には花びらが閉じてしまうので、午前中に見るのが特におすすめです。隣りの池では、例年6月下旬から7月中旬までの間、二千年ハスから生まれた品種「舞妃蓮(まいひれん)」も楽しめます。
開催日時 |
2025年6月下旬~7月中旬
|
---|---|
開催場所 | 佐賀県多久市 聖光寺 |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ | 一般社団法人多久市観光協会 0952-74-2502 |
関連ホームページ | http://taku-kankou.com/shiru_category/shrine/ |
アクセス | 唐津線「多久駅」から車約10分もしくはバス「本多久」~徒歩10分 |
※掲載情報は2025年4月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

保養村ほたる祭り
2025年5月23日~6月8日
佐賀県武雄市 武雄温泉保養村一帯

大和中央公園花しょうぶ園のハナショウブ(開園期間)
2025年5月20日~6月16日
佐賀市 大和中央公園花しょうぶ園

川上峡春まつり こいのぼりの吹流し
2025年3月22日~5月18日
佐賀市 川上峡