メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
熊本県阿蘇市永草
2025年7月27日松が枝国際観光船ふ頭
熊本県阿蘇市
2025年7月26日~27日豆田地区、隈・竹田地区
熊本県人吉市下新町333-1
2025年7月27日直方リバーサイドパーク
熊本県球磨村渡ほか
熊本県五木村甲2672-8
九州エリアのおでかけ情報
2025年7月11日・13日~19日大分県臼杵市 辻周辺、八坂神社~御旅所(海添)
寛永20年(1643年)から360年余り続く「臼杵祇園まつり」が開催されます。…
2025年7月19日宮崎県日南市 油津港(日南市漁業協同組合(西町)周辺)
日南市の夏を代表する「油津港まつり」の花火大会が、油津港で開催されます。花火大…
2025年7月19日宮崎県日南市 栄松ビーチ
正面に孤島を臨む遠浅の海、栄松ビーチで「海開き」が行われ、海水浴場が開設されま…
2025年7月19日福岡県太宰府市 宝満宮竈門神社
宝満宮竈門神社で、11時より「夏祭」が斎行されます。祭典終了後、氏子の人々によ…
2025年7月19日熊本県八代市 日奈久温泉
日奈久温泉では、土用の丑の日に「湯祭り」が行われます。温泉街を神幸行列が練り歩…
2025年7月19日鹿児島県霧島市 霧島神宮 境内
霧島神宮の境内に設けられた野外ステージで「霧島神宮かがり火コンサート」が開催さ…
2025年7月20日福岡県太宰府市 竈門神社上宮(宝満山山頂)
古くから霊峰として崇められ、別名を御笠山、竈門山ともいう宝満山で、山開きの神事…
2025年7月19日~20日宮崎市 岡ノ下公園
清武の一大イベント「第47回 きよたけ郷土祭り」が、岡ノ下公園で開催されます。…
2025年7月18日~20日宮崎県西都市 西都市中心市街地
勇壮な太鼓台の巡行が見どころとなっている「西都夏まつり」が、中心市街地で開催さ…
2025年7月13日~20日福岡県福津市 波折神社
1714年、櫛田神社(博多)から波折神社(津屋崎)に祇園社の神を迎え、3基の山…
2025年7月20日福岡県北九州市 相生バス大通り ほか
「洞南肆地区山笠競演会」は、引野、竹末、穴生の各地区から山笠が参加し、合同の山…
2025年7月19日~20日宮崎市 上田島本町通り ほか
勇壮なダンジリ喧嘩が名物の「佐土原夏祭り」が、歩行者天国となった上田島本町通り…
2025年7月20日長崎県新上五島町 蛤浜海水浴場
「快水浴場百選」に認定されている蛤浜海水浴場で、海開きイベントが開催されます。…
2025年7月18日~20日宮崎県日向市 みなとオアシスほそしま周辺一帯
明治22年(1889年)、町村制の施行により細島が宮崎県で最初の町の1つとなっ…
2025年7月18日~20日福岡県北九州市 小倉城周辺
江戸時代初期に始まり400年以上続く北九州小倉の夏まつり「小倉祇園太鼓」が、小…
2025年6月7日~7月中旬福岡市 のこのしまアイランドパーク
博多湾に浮かぶ能古島にある「のこのしまアイランドパーク」では、満開状態のマリー…
2025年6月下旬~7月中旬福岡県糸島市 白糸の滝
白糸の滝付近には、約5000株10万本ものアジサイが植栽されており、梅雨になる…
2025年6月下旬~7月中旬佐賀県多久市 聖光寺
千葉県の落合遺跡から発掘された約2000年前の蓮の実から発芽、開花させたため、…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る