

高野寺 風鈴まつり
九州八十八ヶ所霊場のひとつ、1200年以上前に弘法大師が開山したといわれる高野寺で、風鈴まつりが開催されます。約50mの回廊に風鈴が吊り下げられ、不動明王様に厄除や疫病退散を祈願します。風が吹くたび涼しげな音色が響き渡る様子は、風情があり心を穏やかにしてくれます。高野寺では、元禄時代の古文書をもとに復元した庭園があり、例年4月になると、シャクナゲの花が咲き誇ります。
開催日時 |
2025年6月22日~9月28日
9:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 佐賀県武雄市 高野寺 |
料金 | 拝観無料 風鈴奉納料/1200円~ |
主催 | 高野寺 |
お問い合わせ | 高野寺 0954-36-3616 |
関連ホームページ | http://www.kouyaji.jp/ |
アクセス | 佐世保線「武雄温泉駅」もしくは長崎本線「江北駅」から車約15分 |
※掲載情報は2025年5月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

聖光寺 二千年ハス
2025年6月下旬~7月中旬
佐賀県多久市 聖光寺

保養村ほたる祭り
2025年5月23日~6月8日
佐賀県武雄市 武雄温泉保養村一帯

嬉野温泉夏まつり花火大会
2025年8月11日
佐賀県嬉野市 嬉野温泉 みゆき公園