メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 中国エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

中国エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

中国エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントレジャー

くらしき川舟流し

3月~12月の毎日、1月~2月の土日祝
岡山県倉敷市 川舟乗船場

倉敷川を約600m、20分の舟旅でめぐる「くらしき川舟流し」が、3月から12月…

スポットカルチャー

沼名前神社

「鞆の祇園さん」として古くから親しまれている神社。「延喜式」に名を連ねる古社で…

イベントカルチャー

新尾道大橋ライトアップ

2025年4月~2026年3月の毎日点灯(7月7日を除く)※予定
広島県尾道市 新尾道大橋

尾道と向島を結ぶ尾道水道に架かる新尾道大橋が、ケーブル照明と主塔照明でライトア…

スポットカルチャー

嚴島神社

平安時代末期、平清盛の造営によって、現在の壮麗な社殿群の基本が形成された嚴島神…

イベントレジャー

鳥取大山山麓ぐる~んと観光タクシー旅

2025年4月26日~2026年3月下旬
米子市 JR米子駅、米子市観光センター(皆生温泉)、大山寺、米子鬼太郎空港  境港市 JR境港駅

大山寺、境港方面など、鳥取県西部地域の大山山麓の観光に便利な周遊タクシーです。…

スポットアート

浜田市世界こども美術館

浜田市世界こども美術館は、海のみえる文化公園の一角に「日本海に漂う創造と美の船…

イベントレジャー

大和ミュージアムサテライト

2025年2月28日~2026年3月下旬
広島県呉市 ビュー・ポートくれ 1・2階

2025年2月17日から約1年間、大和ミュージアムがリニューアルのため休館する…

スポットカルチャー

わらべ館

旧鳥取県立図書館の外観を復元したレトロ調の建物の、童謡、唱歌とおもちゃのミュー…

イベントレジャー

備中松山城 雲海

2025年9月下旬~2026年4月上旬
岡山県高梁市 備中松山城雲海展望台

臥牛山の峯に連なる備中松山城雲海展望台は、備中松山城の天守と雲海を眺めることが…

スポットカルチャー

鳥取市歴史博物館「やまびこ館」

鳥取東照宮をはじめ、かつては鳥取藩主ゆかりの塔頭(寺院)が立ち並んだ、樗谿(お…

スポットカルチャー

ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)

乗り物と交通の歴史を、見て、触れて、体験できる国内でも珍しいミュージアム。常設…

スポットアート

広島市現代美術館

全国初の公立現代美術館として平成元年(1989年)に開館。建物は建築家・黒川紀…

スポットレジャー

広島市安佐動物公園

広島市北部郊外に立地する西日本有数の動物園。広大な園内で、キリン、アフリカゾウ…

スポットアート

広島県立美術館

広島市の中心部に位置し、緑ゆたかな国の名勝・縮景園に隣接した美術館。広島県ゆか…

スポットカルチャー

ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)

広島県立歴史博物館は、中世の港町である草戸千軒町遺跡を中心に、瀬戸内の歴史と文…

スポットカルチャー

福山市松永はきもの資料館(愛称:あしあとスクエア)

「福山市松永はきもの資料館(あしあとスクエア)」は、2013年に閉館した「日本…

スポットアート

ふくやま美術館

福山城公園の一角に建つ、備後地域を代表する美術館。郷土ゆかりの作家や岸田劉生を…

スポットアート

下関市立美術館

長府出身で近代日本画の父と称される狩野芳崖、下関と縁の深い高島北海、香月泰男、…

中国

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る