周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[1.6km]
山王美術館
ホテルモントレ株式会社の創立者が、半世紀以上にわたり収集したコレクションを公開・展示する美術館。2009年8月27日に、難波のホテルモントレ…

[1.7km]
コヤノ美術館 大阪本館
大阪市都島区の国道1号線沿いに位置する、株式会社コヤノ本社ビル内にある美術館(本館)。平成10年(1998年)、喧騒の市街の中でほっと息をつ…

[2.0km]
松下IMPビル
ショップやホールを抱えたOBPを代表する複合施設ビル。世界のファッション、雑貨店、レストランが並び、ショッピングやランチが楽しめる。

[2.0km]
藤田美術館
明治時代の実業家、藤田傳三郎とその子ら2代3人が収集した美術品を保存、公開している美術館。1954年に、大阪・網島の藤田邸の蔵を改築して開館…

[2.1km]
藤田邸跡公園
実業家、藤田伝三郎(1841〜1912年)の本邸跡に残る庭園。関西実業界の中心人物であった藤田は、数寄者や美術品コレクターとしても有名で、大…

[2.1km]
泉布観
総レンガ造りのコロニアル風様式を取り入れた洋風建築物。当初は、造幣寮(現在の造幣局)の応接所として使用された。アイルランド出身の技師、T.ウ…

[2.1km]
毛馬桜之宮公園
大川の毛馬洗いぜきから下流の天満橋まで続く、延長4.2kmのリバーサイドパーク。大川の流れに沿った桜並木のプロムナードで知られる。右岸沿いに…

[2.1km]
大阪水上バス「アクアライナー」
大阪水上バス「アクアライナー」で、川面からの大阪散策が楽しめる。大阪城港から乗船し、いくつもの橋をくぐりながら大川を周遊する「大阪城・中之島…

[2.1km]
大阪アメニティパーク(OAP)
水の都・大阪を流れる大川(旧淀川)のほとりに位置し、OAPタワー&プラザ、帝国ホテル大阪、ギャラリー、マンション、公園で構成された一つの「ま…

【2.2km】
JO−TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・オオサカ)
緑あふれる森に包まれた都会のオアシス・大阪城公園の一角、大阪城公園駅前のエリアにオープンした商業施設。カフェやレストランなどの飲食店を中心と…

【2.2km】
造幣博物館
明治44年(1911年)に火力発電所として建てられた建物で、造幣局構内に残る唯一の明治時代のレンガ造りの西洋風建物として知られる。昭和44年…

【2.2km】
造幣局
「さくら名所100選の地」に選定されており、満開時の1週間は、構内旧淀川沿いの約560mが開放され、春の風物詩で知られる「桜の通り抜け」が行…

【2.2km】
大阪城ホール
1万6000人が収容可能な西日本最大級のホール。大阪城天守閣の北東約500mに位置し、緑と濠に囲まれた中にだ円形のドーム屋根がひときわ目立つ…

【2.4km】
大阪城御座船
大阪城の内壕(うちぼり)を巡る観光船。お堀の水面から見上げる大阪城の雄大な景観を、約20分間にわたり楽しめる。巨石をふんだんに用いた石垣がせ…

【2.5km】
まほうびん記念館
象印マホービン株式会社設立90周年を記念し、2008年に開館した「まほうびん」の発展と進化の歴史を紹介する資料館。約100年前、大阪が誇るガ…

【2.5km】
城北公園 城北菖蒲園
旧淀川の河川敷を利用して造られた、大きな池と花菖蒲園のある約9.5haの公園。花菖蒲園には約250種1万3000株の花菖蒲が植えられ、見頃を…

【2.6km】
大阪城天守閣
現在の大阪城天守閣は、豊臣時代、徳川時代に続く3代目のもので、博物館施設となっている。秀吉の生涯、大阪城の歴史などを豊富な実物資料と映像、模…

【2.6km】
大阪城 豊臣石垣館
大阪城天守閣の南東に位置し、豊臣秀吉が築いた初代大坂城の石垣「豊臣期の石垣」を紹介する施設。地上階のガイダンスルームでは、石垣発見時の状況や…

【2.7km】
海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城
世界的フィギュアメーカー「海洋堂」のフィギュアを展示するミュージアムで、大阪城公園内のミライザ大阪城の地下1階にある。総数3000点以上を常…

【2.7km】
MIRAIZA OSAKA−JO(ミライザ大阪城)
大阪城本丸広場に建つ、歴史的建造物の旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)を改修した複合施設。天守閣を間近に食事ができるレストランや、カ…

【2.7km】
大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)
江戸時代、天保年間の大坂の町を実物大で再現した空間が人気の9階フロア。木戸門から一歩入ると、大通りの両側には、風呂屋、本屋、建具屋、小間物屋…

【2.7km】
天神橋筋商店街
日本一長い商店街で有名な天神橋筋商店街。天神橋を起点とし、北に天神橋7丁目まで全長2.6km程にもなる。もともとは大阪天満宮の参道に店が集ま…

【2.8km】
大阪城西の丸庭園
豊臣秀吉の正室、北政所の屋敷があった西の丸跡に、昭和40年(1965年)に整備された広さ約6.5haの庭園。周囲を樹木に囲まれた敷地の約半分…

【2.8km】
キッズプラザ大阪
遊びと体験の空間をテーマにした“こどものための博物館”。「実際にやってみることで学びに」という考えに基づき、世界の文化の紹介、科学や自然を遊…

【2.8km】
豊國神社
大阪城公園内に鎮座し、豊臣秀吉、秀頼、秀長を祀る神社。明治元年(1868年)に、明治天皇の勅命によって創立された。祭神・豊臣秀吉にあやかろう…

【2.8km】
天満天神繁昌亭
関西では戦後60年ぶりの復活となる、落語専門の定席(毎日公演している小屋)。昼は週替わり、夜は日替わりで、バラエティに富んだ番組を楽しめる。…

【2.9km】
大阪天満宮
菅原道真公を祀り、学問の神様「天満の天神さん」として親しまれている神社。平安時代中期、村上天皇の勅命で建立された。大阪天満宮は、過去何度も火…

【2.9km】
花博記念公園鶴見緑地
1972年4月1日に広域公園として開園し、1990年には「花の万博」の会場にもなった。「咲くやこの花館」、「バーベキュー場・キャンプ場」、「…

【2.9km】
大阪城公園
戦国の歴史を今もなお伝える大阪城公園には天守閣がそびえ、総面積105.6haの広大な敷地にはさまざまな歴史的建築物が点在する。市民の森や西の…

【2.9km】
咲くやこの花館
EXPO’90「国際花と緑の博覧会」で、大阪市のパビリオンとして建設された日本最大級の温室のある植物園。熱帯から乾燥地帯、高山、極地圏までの…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

春のイベント2025 キッズ ダンボール☆ランド〜ゴールデンウィークスペシャル〜
こどものための博物館、キッズプラザ大阪で、ドキドキわくわくがいっぱいの遊園地「ダンボール☆ラ……
2025年4月26日〜5月6日
キッズプラザ大阪

ALOHA SUMMER FESTIVAL in Osaka 2025
新梅田シティのワンダースクエアで、ハワイアンイベント「ALOHA SUMMER FESTIVAL in Osaka」が開催されます。……
2025年5月16日〜18日
新梅田シティ(梅田スカイビル・空中庭園展望台)

全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡
国内最大の現代刀匠の団体「全日本刀匠会」の設立50年周年を記念し、「全日本刀匠会50周年記念−日本……
2025年4月4日〜5月26日
大阪市 大阪歴史博物館 6階特別展示室

生誕150年記念 上村松園
上村松園が誕生して150年の節目を迎えることを記念し、「生誕150年記念 上村松園」が大阪中之島美術……
前期:2025年3月29日〜5月11日、後期:5月13日〜6月1日
大阪市 大阪中之島美術館 4階展示室

大カプコン展 −世界を魅了するゲームクリエイション
1983年の創業から世界的ゲームソフトメーカーに成長した現在まで、その本社を大阪に置くカプコンは、……
2025年3月20日〜6月22日
大阪市 大阪中之島美術館 5階展示室

安藤忠雄展|青春
建築家・安藤忠雄の仕事の全貌をたどる展覧会「安藤忠雄展|青春」が、安藤自身が長年尽力してきた大……
2025年3月20日〜7月21日
大阪市 グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク内 VS.(ヴイエス)

第27回大阪・淀川市民マラソン
大阪のシンボルともいえる淀川沿いを走る「大阪・淀川市民マラソン」が、今年も開催されます。10km、……
2025年11月2日
大阪府守口市 淀川河川公園外島・太子橋地区特設会場(スタート)

大阪ダックツアー(レギュラーバージョン)
水陸両用バスで水都・大阪を巡るガイド付きツアーです。全長11.85m、幅2.44m、高さ3.7mの純国産車「LEGEND……
2025年3月20日〜11月30日
大阪市 川の駅はちけんや

重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開
歴史ある大阪城の魅力を今に伝えるものとして、重要文化財に指定されている櫓3棟の内部特別公開が行……
2025年3月1日〜11月30日の土日祝
大阪市 大阪城公園 西の丸庭園受付(チケット販売所)

OSAKA リバーファンタジー
大阪・関西万博開催の記念すべき2025年に、水と光のアートが大阪の水辺を彩る「OSAKA リバーファンタジ……
2025年3月中旬〜2026年2月(予定)
大阪市 八軒家浜、東横堀川、中之島GATE

ざこばの朝市(5月)
安治川沿いの遊歩道、野田南緑道で、“食育発信拠点”を目指した「ざこばの朝市」が開催されます。……
2025年5月18日(予定)
大阪市 「中央市場前」交差点西側安治川沿いの遊歩道 大阪シティ信金ロード(野田南緑道)