周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[0.2km]
兵庫県立明石公園(明石城)
明石城を中心に整備された都市公園。「明石城」は、徳川家康の曾孫で、明石、三木、賀古、賀東の四郡10万石を領した小笠原忠政(のちの政真)が、幕…

[0.2km]
明石魚の棚商店街
鮮魚店を中心とした100軒以上の店が全長350mにもわたり連なる、魚介類が豊富な商店街。タイやタコをはじめ明石海峡で獲れた活きのいい魚を求め…

[0.4km]
明石城跡 巽櫓と坤櫓
信州松本から明石に移封された小笠原忠真(ただざね)が徳川秀忠の命を受け、西国諸藩に対する備えとして元和5年(1619年)に着工した明石城に現…

[0.4km]
明石市立文化博物館
明石の文化創造拠点として、明石城に隣接して建つ博物館。明石の歴史を8つのテーマで紹介する常設展のほか、特別展や企画展などの展覧会を開催してい…

[0.7km]
本松寺
宮本武蔵が作庭したとされる枯山水庭園が有名な、開山400年を誇る日蓮宗の寺。慶長元年(1596年)に秀吉の家臣、藤井新右衛門勝介の寄進により…

[0.8km]
月照寺
秀吉建立の豪壮な山門を構える古寺。弘仁2年(西暦812年)弘法大師空海が創建し、もとは現在の明石城祉にあった寺を、元和7年(1621年)の築…

[0.8km]
明石市立天文科学館
東経135度日本標準時子午線上に建ち、「時と宇宙」をテーマにする博物館。文字盤の直径6.2mの塔時計(3代目)がシンボルとなっている。天文に…

[0.9km]
柿本神社(人丸神社)
元和6年(1620年)に明石城主であった小笠原忠政公が、飛鳥時代宮廷に仕えた歌人、柿本人麿公を御祭神として祀ったことを起源とする神社。本殿は…

[1.0km]
明石天満宮(通称 休天神)
明石市にある社寺で、通称「休天神」(やすみてんじん)と呼ばれている。境内には、菅原道真公が太宰府へ配流される途中に腰をかけて休んだという「腰…

【1.1km】
稲爪神社
古い家並みが残り風情あふれる地域にある神社。名前の由来は、天皇の命を受けた武将が、異国から攻めてきた鉄人を、稲妻とともに現れた神様の力を借り…

【1.6km】
大蔵海岸公園
明石海峡に臨む絶好のロケーションの海浜公園。明石海峡大橋の眺めが素晴らしく、散歩やジョギング、海釣りなどが楽しめ、JR朝霧駅南側すぐという交…

【4.1km】
橋の科学館
「明石海峡大橋」の技術を、さまざまな角度から紹介するサイエンスミュージアム。館内には長さ40m、縮尺1/100の精巧な実物風洞模型や、夜の明…

【4.2km】
舞子海上プロムナード
世界屈指の長さを誇るつり橋で、“パールブリッジ”の愛称でも親しまれている「明石海峡大橋」の、神戸市側の橋のたもとにある延長約317mの回遊式…

【4.2km】
明石海峡大橋
神戸市垂水区舞子と淡路島の淡路市を結ぶ、橋の長さ3911m、中央支間長1991m、主塔の高さ約300mの、世界屈指の長さを誇る吊り橋。夜間に…

【4.3km】
孫文記念館(移情閣)
中国の革命家、政治家、思想家である孫文を顕彰する、日本で唯一の施設。明治・大正期に神戸で活躍した中国人実業家、呉錦堂の別荘を前身とし、その東…

【4.4km】
県立舞子公園
明石海峡大橋のたもとにある公園。橋の一部を利用した「舞子海上プロムナード」は、海面から高さ約47m、陸地から約150m、明石海峡へ突出した延…

【4.7km】
神戸ドールミュージアム・神戸時計デザイン博物館
神戸ドールミュージアムでは、19世紀フランスのアンティークビスクドール、オートマター(機械仕掛人形)、ドールハウスを展示している。神戸時計デ…

【4.8km】
絵葉書資料館
明治後期から大正〜昭和の始めにかけての国内外絵葉書(日本手彩色、珍品、美術、木版など約1500点)を常設展示するほか、定期的に企画展も行う。…

【5.0km】
アジュール舞子
古くから親しまれてきた、白砂青松の景勝地「舞子の浜」を復元した公園。松を中心とした植栽、芝生広場、延長約800mの美しい砂浜が東西に広がって…

【5.3km】
五色塚古墳
神戸市郊外の垂水の浜を望む高台にある、全長194mの兵庫県下最大の前方後円墳。4世紀後半の築造とされ、前方部は、築造当時の葺石を保存、葺石の…

【5.7km】
三井アウトレットパーク マリンピア神戸
南欧の港町をコンセプトにした開放感あるアウトレットモール。明石海峡大橋を間近に望む絶好のロケーションにあり、とくに「マリンテラス」は、昼と夜…

【5.7km】
マリンピア神戸さかなの学校(神戸市立水産体験学習館)
神戸を中心とした漁業を紹介し、漁業に対する親しみや理解を深めることを目的として開館した。神戸近海で獲れる魚や、日本や海外で生息するさまざまな…

【6.0km】
海神社(わたつみ神社)
「延喜式」(法令集)に神社名が出ている格式高い神社で、底津綿津見、中津綿津見、上津綿津見の三神を祀る。昭和32年(1957年)に建てられた高…

【7.2km】
神戸市立平磯海づり公園
貸し竿や餌、仕掛けなどの販売があり、手ぶらで行っても楽しめる人気の釣りスポット。東西に1400m延びた釣台では、淡路島や明石海峡大橋を眺めな…

【7.6km】
神戸市埋蔵文化財センター
西神中央公園内にあり、神戸市内の遺跡や古墳から出土した遺跡の調査、整理、収蔵、展示を行なっている施設。系統づけられた常設展示室と、陳列に工夫…

【8.1km】
ほっともっとフィールド神戸(神戸総合運動公園野球場)
神戸総合運動公園内にある内外野の天然芝が美しい、大リーグのボールパーク仕様の野球場。プロ野球や一般の野球大会にも利用されている。

【8.2km】
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」
兵庫県立淡路島公園の自然を活かした、漫画やアニメなど2次元コンテンツとメディアアートが融合した体験型エンターテインメント施設。人気アニメの世…

【8.2km】
兵庫県立淡路島公園
淡路島北部の丘陵地帯に約135haわたって広がる公園。交流ゾーンでは、約5万平方mの開放的な芝生広場をはじめ、大型のローラーすべり台や大型ト…

【8.2km】
神戸総合運動公園
内外野の天然芝が美しい、大リーグのボールパーク仕様の野球場をはじめ、陸上競技、サッカーJリーグやラグビートップリーグも開催されるユニバー記念…

【8.6km】
太山寺
藤原鎌足の子、定恵和尚により開山、霊亀2年(716年)鎌足の孫である宇合(不比等の子)の建立と伝わる天台宗の寺院。国宝の本堂は弘安8年(12…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

企画展 発掘された明石の歴史展〜明石の墓と祭祀〜
明石市内の発掘調査による出土品から明らかになった、先人たちの暮らしぶりを広く知ってもらおうと……
2022年10月29日〜12月4日
明石市立文化博物館

あなたの知らない世界“食虫植物”
知られざる食虫植物の世界について解説する講座が、兵庫県立淡路夢舞台公苑温室あわじグリーン館で……
2022年7月17日、8月13日
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館

兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館「サマーガーデン」
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室あわじグリーン館に、夏らしい色合いの植物を中心にカラーコーディネー……
2022年7月16日〜9月4日
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館

明石海峡大橋クルーズ
ギネス世界記録にも認定された「明石海峡大橋」の、絶景を満喫できるクルーズです。淡路島北部の岩……
2022年3月18日〜11月30日
兵庫県淡路市 岩屋港(淡路島タコステ前) ※悪天候時、出港場所が変更となる場合あり

胸に刻む スマスイ最後の夏 スマー・バケーション
2022年で最後の夏を迎える須磨海浜水族園で、「胸に刻む スマスイ最後の夏 スマー・バケーション」……
2022年7月23日〜8月28日
神戸市 神戸市立須磨海浜水族園