

五色塚古墳
神戸市郊外の垂水の浜を望む高台にある、全長194mの兵庫県下最大の前方後円墳。4世紀後半の築造とされ、前方部は、築造当時の葺石を保存、葺石のない部分は落下した石を集めて葺きなおし、当時の姿に復元した。後円部は、工事前の墳丘に盛土を行い、新たに石を葺いて復元した。墳頂には、鰭付円筒埴輪と朝顔形埴輪が並べられ、淡路島が浮かぶ明石海峡をバックに、古墳時代を彷彿する眺望が楽しめる。墳丘をめぐる円筒埴輪の姿から、千壺古墳とも呼ばれる。
開園時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市垂水区五色山4 |
お休み | 4月~11月/無休、12月~3月/毎週月曜(祝日の場合は翌日)と年末年始 |
料金 | 入園無料 |
お問い合わせ | 五色塚古墳管理事務所 078-707-3131 |
関連ホームページ | https://goshikiduka.org/ |
アクセス | JR神戸線「垂水駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2023年2月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

第14回明石肉フェスタ
2025年4月26日~27日・29日
兵庫県明石市 兵庫県立明石公園 西芝生広場

KOBE七福神めぐり
通年
神戸市 須磨寺、長田神社、湊川神社、生田神社、大龍寺、天上寺、念仏寺

須磨離宮公園 春 花めぐり
2025年3月1日~4月30日
神戸市 神戸市立須磨離宮公園