メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

明石・淡路エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

明石市立天文科学館

東経135度日本標準時子午線上に建つ、時と宇宙の博物館。54mの時計塔は、時のまち・明石のシンボルとなっている。隕石や時計などの展示を見学できるほか、国内現役最古のカールツァイス社製の「プラネタリウム」や生解説による投影などが人気。16階の40cm反射望遠鏡を使った天体観望会などもある。展望室からは、360度の大パノラマで明石海峡大橋や淡路島が一望できる。登録有形文化財。2023年日本博物館協会賞受賞。

開館時間 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで)
住所 兵庫県明石市人丸町2-6
お休み 毎週月曜、毎月第2火曜(祝休日の場合は開館し、翌日休館)
料金 有料
お問い合わせ 明石市立天文科学館 otoiawase-tenmon@city.akashi.lg.jp 078-919-5000
関連ホームページ https://www.am12.jp/
アクセス JR神戸線「明石駅」から東へ徒歩15分

※掲載情報は2025年5月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

時の記念日 関連イベント

2025年6月10日
兵庫県明石市 明石市立天文科学館

イベントカルチャー

おしゃたか舟神事

2025年7月20日
兵庫県明石市 岩屋神社、明石浦漁港

イベントカルチャー

海神社夏祭り

2025年7月19日~21日
神戸市 海神社

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る