公益財団法人しぶや美術館
創設者である澁谷昇の所蔵品の寄贈を受け、平成5年(1993年)11月に開館。平成8年(1996年)4月には澁谷昇の旧宅を改修し、別館(現しぶや美術館)が開館した。日本の画壇に大きな足跡を残した小林和作画伯の作品を中心に、備後にゆかりのある作家の作品を幅広くコレクションしている。平成15年(2003年)4月には、別館の北側に2階建の新館を増設。2館を統合して、ひとつの「しぶや美術館」となった。日本家屋を改修した本館(旧別館部分)は、純日本的佇まいの外観と内観を持ち、中には展示室、和室、茶室、やきもの工房などがある。
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) ※展示終了日などは、終了時間を繰り上げる場合あり |
---|---|
住所 | 広島県福山市本町8-27 |
お休み | 毎週月火曜、夏期、年末年始 ※展示入替えによる臨時休館あり |
料金 | 本館/無料、新館/有料 |
お問い合わせ | 公益財団法人しぶや美術館 shibuya-museum@vessel-group.com 084-925-2113 |
関連ホームページ | https://vessel-group.co.jp/shibuya-museum/ |
アクセス | 山陽本線「福山駅」北口から徒歩5分 |
※掲載情報は2023年3月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
くつろぎのひな祭り in 福寿会館
2025年2月8日~3月9日
広島県福山市 福山城公園内 福寿会館
備後一宮 吉備津神社 節分祭 ほら吹き神事
2025年2月3日
広島県福山市 備後一宮 吉備津神社
沼名前神社 お弓神事
2025年2月9日
広島県福山市 沼名前神社