

大念佛寺
融通念佛宗の総本山。1127年、聖徳太子信仰の厚かった良忍上人が四天王寺に立ち寄った際、太子から夢のお告げを受け、鳥羽上皇の勅願により平野に根本道場として創建したことを起源とする。平安末期以降広まった念仏信仰の先駆けとなり、国産念仏門の最初の宗派で、日本最初の念仏道場といわれる。毎年5月に行われる「万部おねり」が有名で、大阪市の無形民俗文化財に指定されている。
拝観時間 | 9:30~16:30(17:00閉門) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 大念佛寺 06-6791-0026 |
関連ホームページ | https://www.dainenbutsuji.com/ |
アクセス | 大和路線「平野駅」から徒歩5分もしくは近鉄バス「平野元町6丁目」下車 |
※掲載情報は2020年11月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

百万遍会大数珠くり
2021年1月16日、5月16日、9月16日
大阪市 大念佛寺

万部おねり(二十五菩薩来迎会)<2021年は規模を縮小して開催されます>
2021年5月1日~5日<規模を縮小して開催されます>
大阪市 大念佛寺

田村祭<2021年は関係者により神事のみ斎行され、一般の参加はできません>
2021年5月23日<関係者により神事のみ斎行され、一般の参加はできません>
大阪市 杭全神社 田村社
-
こうのとり早特チケットレス14
きっぷを受け取ることなく乗車OK!
早期購入(14日前まで)タイプのJ-WESTネット会員(クレジットカード利用)・期間・区間・席数限定で、特急「こうのとり」の普通車指定席を利用できるおトクな片道タイプの料金券です(ご乗車には別途乗車券が必要です)。
-
-
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」1日乗り放題と、4つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。