

豊国神社
豊臣秀吉を祀る神社。正面には、伏見城の遺構と伝えられる国宝の唐門がそびえる。宝物館には、秀吉ゆかりの品々が展示されている。
開館時間 | 参拝終日、宝物館/9:00~17:00(16:30受付終了) |
---|---|
住所 | 京都府京都市東山区大和大路正面茶屋町 |
料金 | 宝物館有料 |
お問い合わせ | 豊国神社 075-561-3802 |
アクセス | JR「京都駅」から206・208系統の市バス「博物館三十三間堂前」~徒歩5分、または奈良線「東福寺駅」から京阪「七条駅」~徒歩8分 |
※掲載情報は2024年6月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

豊国神社例祭・献茶祭
2025年9月18日~19日
京都市 豊国神社

特別展「宋元仏画-蒼海を越えたほとけたち」
2025年9月20日~11月16日
京都市 平成知新館(京都国立博物館)

今様合
2025年10月12日
京都市 法住寺