

国宝瑠璃光寺五重塔
応永の乱で戦死した25代大内義弘の菩提を弔うため、弟の26代盛見が、嘉吉2年(1442年)頃に建立した塔。高さ31.2m、檜皮葺屋根造りが特徴で、大内文化の最高傑作と称され、国宝に指定されている。日本三名塔の一つにも数えられる。日没から夜22時まで毎日ライトアップされ、池の水面に映し出される五重塔も見どころのひとつとなっている。
開館時間 | 資料館/9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 山口県山口市香山町7-1 |
料金 | 拝観無料、瑠璃光寺資料館有料 |
お問い合わせ | 香山公園前観光案内所 083-934-6630 |
関連ホームページ | https://yamaguchi-city.jp/details/aa_ruri_tou.html |
アクセス | 山口線「山口駅」から「香山公園行」の市コミュニティバス約15分「香山公園五重塔前」~徒歩1分 |
※掲載情報は2021年4月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

山口祇園祭
2023年7月20日~27日
山口市 八坂神社、駅通り、御旅所

山口七夕ちょうちんまつり
2023年8月6日~7日
山口市 中心商店街、湯田温泉地区 ほか

ふしの夏まつり 花火大会
2023年7月29日
山口市 椹野川東津河川公園