

山口祇園祭
室町時代から続く八坂神社の祭礼です。7月20日の「御神幸」では、八坂神社からお旅所までの約2kmを、約400人の裸坊に担がれた神輿が練り歩くほか、扇の舞、鈴の舞の2部からなる「浦安の舞」と「鷺の舞神事」が奉納されます。24日は観光夏祭りとして、2000人を超える参加者で賑わう「市民総踊り」の競演で夏の夜が彩られます。最終日には「御還幸」として、神様を八坂神社にお戻しするための女神輿が、お旅所から八坂神社まで練り歩きます。
開催日時 |
2025年7月20日~27日
【20日】御神幸19:00~ 【27日】御還幸19:30~ |
---|---|
開催場所 | 山口市 八坂神社、駅通り、御旅所 |
主催 | 八坂神社 |
お問い合わせ | 八坂神社社務所 083-922-0083 |
アクセス | 山口線「山口駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2025年5月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報