

名勝旧大乗院庭園/名勝大乗院庭園文化館
元興寺を中心とする「ならまち」と高畑界隈の中間に位置する、興福寺の門跡寺院である大乗院の庭園跡で、平安時代に造営され、室町時代に活躍した善阿弥が復興築造したと伝わる。庭園の復元整備が完成し、2010年4月より公開を開始した。庭園の一角にある文化館には、大乗院の復元模型や資料展示などがあり、歴史的文化遺産に親しむための施設として、観光客や市民に開放されており、ならまち観光の憩いの場として利用できる。
開館時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市高畑町1083-1 |
お休み | 毎週月曜、祝休日の翌日(土日曜を除く) |
料金 | 庭園/有料、文化館/入館無料 |
お問い合わせ | 名勝大乗院庭園文化館 0742-24-0808 |
関連ホームページ | https://www.narahotel.co.jp/daijyo_in_toha.html |
アクセス | JR「奈良駅」から「天理方面行」のバス約8分「福智院町」・「奈良ホテル」~徒歩1分 |
※掲載情報は2022年5月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

観月の夕べ
2022年9月10日(予定)
奈良市 名勝旧大乗院庭園

福智院 宝冠十一面観音菩薩立像
2022年10月17日~23日、11月1日~7日
奈良市 清冷山福智院

地蔵会万灯供養
2022年8月23日~24日
奈良市 元興寺