メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

慧日寺

永和元年(1375年)に細川頼之によって建立され、特峯妙き禅師により開山された臨済宗妙心寺派の中本山。丹波禅寺の中心として栄えたが、明智光秀の丹波攻めや度重なる火災で焼失し、現存の仏殿(県指定文化財)は17世から18世紀末にかけて再建されたもの。方丈や庫裏、裏門、経蔵、鐘楼は、国の有形文化財に指定されている。丹波もみじめぐり十ヶ寺のひとつ。姫ホタルの名所としても知られる。※妙きの「き」は正しくは立に可

拝観時間 9:00~16:30
住所 兵庫県丹波市山南町太田127-1
料金 有料
お問い合わせ 慧日寺 0795-77-0354
アクセス 福知山線「谷川駅」から車約5分

※掲載情報は2023年7月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

柏原藩織田まつり

2025年10月19日
兵庫県丹波市 柏原藩陣屋跡周辺、柏原自治会館駐車場

イベントアート

丹波の森ウッドクラフト展(木のおもちゃ大賞展)

2025年9月6日~21日(一般の部)、10月11日~26日(ジュニアの部)
兵庫県丹波市 兵庫県立丹波年輪の里 木の館ホール

イベントレジャー

丹波栗フェア2025

2025年9月20日~11月3日
兵庫県 丹波篠山市内一円、丹波市内一円

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る