メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

イベント情報

エリアトップへ戻る
イベントカルチャー

柏原八幡宮 初詣

万寿元年(1024年)に石清水八幡宮の丹波柏原別宮として創建され、誉田別命、息長足姫命、姫三柱之命を祀る柏原八幡宮は、特に厄除のご神徳が篤いとされ、正月三が日はご利益を求める参詣者で賑わいます。初詣に三度撞くと厄除けのご利益があるとされる「難のがれの鐘」(重文)を撞くことができます。元日には、紋菓のふるまいがあります(※数に限りあり)。

開催日時
2026年1月1日~
開催場所 兵庫県丹波市 柏原八幡宮
お問い合わせ 柏原八幡宮社務所 0795-72-0156
関連ホームページ https://www.kaibarahachiman.jp/
アクセス 一の鳥居まで/福知山線「柏原駅」から徒歩5分

※掲載情報は2025年10月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

秋を恋う 丹波もみじめぐり

2025年11月1日~30日
兵庫県丹波市 丹波市内12か寺(高源寺、円通寺、岩瀧寺、達身寺、高山寺、白毫寺、慧日寺、石龕寺、小新屋観音、三寳寺、常瀧寺、桂谷寺)

イベントレジャー

石龕寺の紅葉

2025年11月上旬~下旬
兵庫県丹波市 石龕寺

イベントレジャー

天台宗宝橋山高蔵寺の紅葉

2025年11月上旬~下旬
兵庫県丹波篠山市 天台宗宝橋山高蔵寺

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る