

スペースLABO(北九州市科学館)
体験、体感型の展示を通し、科学の不思議をわかりやすく紹介する科学館。桃園公園にあった北九州市立児童文化科学館を前身とし、スペースワールド跡地に2022年春に移転オープンした。常設展では、街や暮らしと密接に関わる科学や、不思議な科学現象、宇宙をテーマにした展示を行っており、なかでも国内最大の大型竜巻発生装置は見どころとなっている。年に複数回、企画展も開催。ドーム径30m、250人収容のプラネタリウムも併設し、オリジナル番組を含むさまざまなプログラムを上映している。
開館時間 | 10:00~18:00(入館は閉館30分前まで) ※夜間投映日あり |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1 |
お休み | 年末年始 |
料金 | 有料 ※ホームページからの事前予約優先制 |
お問い合わせ | スペースLABO(北九州市科学館) 093-671-4566 |
関連ホームページ | https://www.kitakyushuspacelabo.jp/ |
アクセス | 鹿児島本線「スペースワールド駅」から徒歩3分 |
※掲載情報は2025年4月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

夏の特別展「Bones2 ほねほね運動会 ~はしる!とぶ!つかむ!~」
2025年7月19日~9月23日
福岡県北九州市 北九州市立いのちのたび博物館

皿倉山サタデーナイトライブ
2025年9月の毎週土曜
福岡県北九州市 皿倉山 展望台「展望ラウンジ」(屋内)

皿倉中秋のお月見会
2025年10月4日
福岡県北九州市 皿倉山 展望台2階ラウンジ(屋内※天体観測は屋外)