

北九州市環境ミュージアム
2001年(平成13年)に開催された北九州博覧祭のパビリオンとして誕生以来、環境学習の拠点として、市内外から多くの人が訪れる「環境ミュージアム」。公害克服の歴史や世界の環境問題、身の回りのエコ活動や市民・企業の環境への取り組みなど、「見て・触れて・楽しみながら学べる」施設として注目を集めている。「SDGs未来都市」である北九州市のこれまでの歴史を学び、これからのあり方を一人ひとりが考え、行動するきっかけとなるような場作りを目指している。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) ※情報ライブラリ、リユースコーナー、多目的ホールなどは平日19:00まで |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡東区東田2-2-6 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日) |
料金 | 観覧無料 |
お問い合わせ | 北九州市環境ミュージアム info@eco-museum.com 093-663-6751 |
関連ホームページ | https://www.eco-museum.com/ |
アクセス | 鹿児島本線「スペースワールド駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2021年4月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

春の特別展「絵本でたどるいのちのふしぎ かこさとし×いのちのたび博物館」
2025年3月15日~5月6日
福岡県北九州市 北九州市立いのちのたび博物館

木下大サーカス北九州公演
2025年3月23日~6月30日
福岡県北九州市 ジ アウトレット北九州特設会場

河内藤園の藤
2025年4月下旬~5月上旬
福岡県北九州市 河内藤園