

瑞光寺
瑞光寺は元政庵とも呼ばれる日蓮宗の寺院。江戸時代初期の名僧元政上人が、明暦元年(1655年)に旧極楽寺の薬師堂跡に、草庵を営んだのが始まりとされる。本堂は、総茅葺きの大屋根で草庵風の造り。元政上人の遺言により、3本の竹を墓標とした元政上人の御廟(三本竹の墓)がある。縁結び、縁切り寺としても知られるほか、白龍銭洗弁財天が祀られており、金運にもご利益があるとされる。
拝観時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区深草坊町4 |
お問い合わせ | 瑞光寺 075-641-1704 |
関連ホームページ | https://zuikouji.jiin.com/ |
アクセス | 奈良線「稲荷駅」から北東へ徒歩7分 |
※掲載情報は2024年10月23日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

伏見稲荷大社 大祓式
2025年6月30日
京都市 伏見稲荷大社

伏見稲荷大社 田植祭
2025年6月10日
京都市 伏見稲荷大社

あじさい苑公開
2025年6月上旬~7月上旬 ※開花状況により期間が変動する場合あり
京都市 藤森神社