

<2021年9月1日~2022年9月下旬(予定)まで休館>福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
<2021年9月1日~2022年9月下旬(予定)まで休館>越前へ渡った朝倉広景を祖とし、以後11代義景まで続いた大名家「朝倉氏」の歴史や、朝倉氏が築いた戦国城下町を紹介する資料館。一乗谷から発掘された陶磁器類、石製品、金属製品などの出土遺物の展示のほか、地形模型、朝倉義景館復元模型などを使って、朝倉氏遺跡の概要を解説している。遺跡からは、信仰、遊芸、住居、食など、生活に関するあらゆる物品が多数発見されており、朝倉氏をはじめ一乗谷に住む人々の当時の暮らしぶりを窺い知ることができる。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は閉館30分前まで) |
---|---|
住所 | 福井県福井市安波賀町4-10 |
お休み | 12月29日~1月2日、展示替え等による臨時休館あり ※ホームページの開館カレンダーを参照 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館 asakura@pref.fukui.lg.jp 0776-41-2301 |
関連ホームページ | http://asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/ |
アクセス | 越美北線「一乗谷駅」から徒歩5分もしくは京福バス「朝倉資料館前」下車 |
※掲載情報は2019年4月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

一乗谷朝倉氏遺跡 ヒガンバナ
2022年9月中旬~下旬
福井市 一乗谷朝倉氏遺跡

越前朝倉戦国まつり・越前朝倉万灯夜
2022年8月20日~21日
福井市 一乗谷朝倉氏遺跡

永平寺の青もみじ
2022年5月下旬~8月下旬
福井県永平寺町 永平寺