福井県文書館
福井県の歴史を知る上で重要な資料となる公文書、古文書、行政刊行物などを収集・保存するとともに、複製資料を中心に広く一般に公開し、利用者の歴史研究や生涯学習を支援している公文書館。「松平文庫テーマ展」では、2か月ごとにテーマを変えながら、越前松平家に伝わる貴重な資料を展示するほか、くずし字講座やトークイベント、歴史講座など、さまざまな企画も行う。先人たちの生きた証である資料を通して、福井の歴史に触れ、学び、交流できる施設として親しまれている。
| 開館時間 | 9:00~17:00 | 
|---|---|
| 住所 | 福井県福井市下馬町51-11 | 
| お休み | 毎週月曜(祝日を除く)、毎月第4木曜、祝日の翌日、文書等点検期間 | 
| 料金 | 閲覧無料、電子複写有料 | 
| お問い合わせ | 福井県文書館 0776-33-8890 | 
| 関連ホームページ | https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/bunsho/ | 
| アクセス | JR「福井駅」東口からフレンドリーバス(無料)約15分「県立図書館前」下車 | 
※掲載情報は2022年5月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
  
![]()

すまいるスケートハピリンク
2025年12月19日~2026年2月8日
福井市 ハピテラス(福井市にぎわい交流施設)
  
![]()

ふくい桜マラソン2026
2026年3月29日
福井市 大名町交差点付近(スタート/ゴール)
  
![]()

養浩館庭園 秋のライトアップ
2025年11月1日~30日の金土日と祝休日
福井市 養浩館庭園
![]()












        