

吉田松陰幽囚ノ旧宅
吉田松陰の実家である杉家の旧宅で国指定史跡、木造瓦葺き平屋建て214平方mの建物。松陰は、海外渡航に失敗して萩城下の野山獄に投獄された後、釈放されてからは実家の3畳半の1室にて謹慎生活を送った。幽囚室で読書と著述に専念する傍ら、孟子などの講義を行うようになり、若者の参加者が次第に増えていき「松下村塾」の教育へと発展した。
住所 | 山口県萩市椿東1537(松陰神社敷地内) |
---|---|
お問い合わせ | 松陰神社社務所 0838-22-4643 |
関連ホームページ | https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100094 |
アクセス | 山陰本線「東萩駅」から徒歩15分もしくは東回りの萩循環まぁーるバス「松陰神社前」すぐ |
※掲載情報は2022年9月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

萩の和船大競漕~おしくらごう~
2023年6月4日
山口県萩市 橋本川下流域河川敷(常盤橋~玉江橋間)

古地図を片手にまちを歩こう「萩城城下町コース」
通年
山口県萩市 萩城城下町

二反田溜池カキツバタ群生地
2023年5月中旬~6月上旬
山口県美祢市 二反田溜池 カキツバタ群生地