近畿エリアのおでかけ情報
- [ジャンル]すべて
- [エリア]滋賀県
- [カテゴリー]すべて
三上山(近江富士)
なだらかな稜線を描くその美しい姿から、「近江富士」の名がつけられた高さ432m…
堅田地域
堅田は平安時代末期から江戸初期にかけ、琵琶湖最大の自治都市が築かれた所で「堅田…
比良山
琵琶湖の西側に縦走する比良山系。比良山系の最高峰(標高1214m)の武奈ヶ岳を…
マキノサニービーチ高木浜
北方に続く高木浜と、知内川河口付近の知内浜とにわかれているマキノサニービーチ。…
夢京橋キャッスルロード
彦根城南西、中濠にかかる京橋から南へ伸びる通りに、江戸時代の町並みが再現され、…
多賀町立博物館
滋賀県多賀町とその周辺の自然や人々の文化をテーマとした総合博物館。180万年前…
苗村神社
近郷三十三村の氏神様で、延喜式神名帳に名を残す格式高い式内社。三間社流造り桧皮…
栗東自然観察の森
森の中をスタッフによる説明と案内で散策する自然観察会やクラフト体験のほか、四季…
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
滋賀県近江八幡市の伝統的建造物群保存地区に、2004年に開館した美術館。障がい…
守山市ほたるの森資料館
守山市民運動公園の中にある資料館。ホタルを中心とした生きものや、自然に関する資…
瀬田唐橋
琵琶湖の南部から流れ出る瀬田川にかかる橋。日本三古橋の一つとして知られ、瀬田橋…
万葉の森船岡山
万葉の森船岡山を中心とする蒲生野一帯は、古代朝廷の遊猟の地で、額田王と大海人皇…
櫟野寺
天台宗総本山延暦寺の末寺。御本尊は日本最大坐仏十一面観音菩薩。毎年10月の秋祭…
東海道伝馬館
東海道の街道や宿場、江戸時代の宿駅伝馬制などを紹介する資料館。建物は、江戸後期…
岩間山正法寺(岩間寺)
養老6年(722年)の創建で、開基は泰澄大師。境内には日本随一といわれるカツラ…
竹生島・宝厳寺
聖武天皇の勅願による神亀元年(724年)の創建で開基は僧・行基。豊臣秀吉との関…
石の寺 教林坊
石の寺教林坊は、推古13年(605年)に聖徳太子によって創建。枯れ滝、鶴島、亀…
大宝神社
大宝元年(701年)鎮座。祭神は素盞鳴尊と稲田姫命。当初は大宝天王宮と称した。…