

瀬田唐橋
琵琶湖の南部から流れ出る瀬田川にかかる橋。日本三古橋の一つとして知られ、瀬田橋や瀬田の長橋として古くは日本書紀にも登場する。現在の橋は昭和54年(1979年)に架け替えられたもので、旧橋の擬宝珠が付けられるなど、古風な趣が残されている。
住所 | 滋賀県大津市唐橋町~瀬田1丁目 |
---|---|
お問い合わせ | 公益社団法人びわ湖大津観光協会 077-528-2772 |
関連ホームページ | https://www.otsu.or.jp/spot/archives/theme/62 |
アクセス | 琵琶湖線「石山駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2023年5月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

石山寺 牛玉さん
毎月18日
大津市 石山寺門前

石山寺 もみじライトアップ「あたら夜もみじ」
2025年11月14日~30日
大津市 石山寺

市場の朝市(大津市公設地方卸売市場)
原則1月~5月と9月~12月の毎月第4土曜(場合により異なる)
大津市 大津市公設地方卸売市場