-
パンダくろしお号
JR西日本とテーマパーク「アドベンチャーワールド」がコラボレーションし、実現したラッピング列車「パンダくろしお号」が運行中です。車体前頭部には…
期間 通年スポット 京都市 JR京都駅~和歌山県新宮市 JR新宮駅間 -
春のハーモニー
服部緑地に隣接する服部緑地都市緑化植物園で、「春のハーモニー」が開催されます。花々が咲き誇る中で、アイリッシュ音楽のコンサートが催されるほか、…
期間 2025年4月27日スポット 大阪府豊中市 服部緑地都市緑化植物園 -
万博記念公園 ポピー・ネモフィラフェスタ
万博記念公園の自然文化園にある花の丘では、白や黄色など、約20万本のポピーが咲き誇り、まるで絨毯のように一面に広がります。豊富な花色のアイスラ…
期間 2025年3月29日~4月29日スポット 大阪府吹田市 万博記念公園 自然文化園(花の丘) -
男山桜まつり
石清水八幡宮の「男山桜まつり」では、美しく咲き揃った桜の花のもと、舞楽、武道奉納をはじめ、野点や献花展などが催されます。参道や神苑にはボンボリ…
期間 2025年3月20日~4月30日スポット 京都府八幡市 石清水八幡宮 -
賀茂別雷神社(上賀茂神社)の桜
賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境内には、数多くの木があり、桜も多数植えられています。芝生にはベニシダレ「斎王桜」をはじめ、賀茂競馬の際に目印とな…
期間 2025年3月下旬~4月下旬スポット 京都市 賀茂別雷神社(上賀茂神社) -
須磨離宮公園 春 花めぐり
春の須磨離宮公園では、チューリップやサクラ、ボタンをはじめ、春の花々が次々と開花し、華やかに来場者を迎えます。植物園エリアの観賞温室では、「春…
期間 2025年3月1日~4月30日スポット 神戸市 神戸市立須磨離宮公園 -
いずし桜まつり
出石藩主、小出吉英によって築城された出石城跡では、例年3月下旬からソメイヨシノやヤエザクラが咲き誇ります。見頃にあわせて「いずし桜まつり」が開…
期間 2025年3月下旬~4月下旬スポット 兵庫県豊岡市 出石城跡 ほか -
七越峯の桜
熊野本宮大社や大斎原の大鳥居をはじめ、本宮の里が一望できる七越峯の桜が見頃を迎えます。約2000本の桜が開花すると、その眺望は抜群で、一層見応…
期間 2025年3月下旬~4月下旬スポット 和歌山県田辺市 七越峯 -
熊野本宮大社旧社地・大斎原の桜
現在の熊野本宮大社から500mほど離れたところにある大斎原(おおゆのはら)は、花見の名所として知られます。ここにはかつて熊野本宮大社の社殿があ…
期間 2025年3月下旬~4月下旬スポット 和歌山県田辺市 熊野本宮大社旧社地・大斎原 -
かみごおりさくら園の桜
約1000本が植栽された桜の名所「かみごおりさくら園」では、例年3月中旬から、桜が開花し始めます。大寒桜(おおかんざくら)や河津桜、雛菊桜、神…
期間 2025年3月中旬~4月下旬スポット 兵庫県上郡町 かみごおりさくら園(上郡ピュアランド山の里周辺)