-
東大寺 俊乗堂特別開扉(俊乗忌)
鎌倉時代に大仏殿をはじめ、東大寺の伽藍を復興した俊乗房重源上人の御忌法要である「俊乗忌」が営まれます。お堂は、元禄年間に公慶上人が重源上人の功…
期間 2025年7月5日スポット 奈良市 東大寺 俊乗堂 -
大通寺夏中 山門上層特別拝観
真宗大谷派(東本願寺)の長浜別院では、毎年7月2日~5日に「夏中(げちゅう)行事」が行われます。これに合わせて、長浜市指定文化財の山門の上層が…
期間 2025年7月2日~5日スポット 滋賀県長浜市 長浜別院 大通寺 -
写真展『RED』vol.10
ギャラリー“sen”のオープニング展として2016年8月に開催以来、年に一度、『RED(赤)』をテーマとした写真展が同ギャラリーで開催されてい…
期間 1st:2025年6月6日~8日・13日~15日、2nd:6月27日~29日・7月4日~6日スポット 神戸市 sen GALLERY/SPACE -
レプタイルズフィーバー2025~小さな恐竜たちの世界~
タイトルの“レプタイル”とは、ヘビやトカゲ、カメなど、いわゆる爬虫類のことです。爬虫類特有の何を考えているかわからない表情、予測できないユニー…
期間 2025年7月5日~6日スポット 大阪市 大阪南港ATCホール -
風鎮大祭
天武天皇(675年)の御代に始まったと伝わり、1300年の歴史を誇る「風鎮大祭」が、龍田大社で斎行されます。「暴風洪水がおこらない様に」との祈…
期間 2025年7月6日スポット 奈良県三郷町 龍田大社 -
ハス祭り
ハスやスイレンなどの水生植物が豊富な草津市立水生植物公園みずの森で、「ハス祭り」が開催されます。ハスの品種見本園である教材園には、日本の品種や…
期間 2025年7月5日~6日スポット 滋賀県草津市 草津市立水生植物公園みずの森 -
万博記念公園 早朝観蓮会
万博記念公園の日本庭園はす池で「早朝観蓮会」が開催され、強い芳香を放つハスが早朝に咲く神秘的な様子を見ることができます。通常の開園時間よりも早…
期間 2025年6月27日~29日、7月4日~6日スポット 大阪府吹田市 万博記念公園 日本庭園 はす池 -
七夕の節句~七夕飾りづくり~
「七夕の節句~七夕飾りづくり~」と題し、けいはんな記念公園観月楼地階で、中学生以下の子ども(先着100人)を対象に竹笹と金平糖がふるまわれます…
期間 2025年7月6日スポット 京都府精華町 けいはんな記念公園 観月楼地階 -
Japan Brickfest 2025 -Kobe Fan Weekend-
アジア最大級のレゴ(R)オフィシャルハブイベント「Japan Brickfest 2025 -Kobe Fan Weekend-」が、2025…
期間 2025年7月5日~6日スポット 神戸市 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO) -
2025京都日本画家協会 第11期展
京都日本画家協会の所属作家による作品が一堂に並ぶ、国内随一の規模を誇る日本画展が、京都文化博物館で開催されます。京都日本画家協会は、昭和16年…
期間 2025年7月2日~6日スポット 京都市 京都文化博物館 5階展示室