-
長居植物園の梅
広さ約24.2haを誇り、約1200種類の植物がある長居植物園には、約30品種70本の梅が植栽されています。例年1月下旬になると、梅のつぼみが…
期間 2021年1月下旬~2月下旬スポット 大阪市 大阪市立長居植物園 -
しんぐう楽市楽座<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>地域産業の活性化と地域間の交流を目的に、各地の特産品やご当地グルメが一堂に集まる「しんぐう楽市楽座」が、新宮総…
期間 2021年2月28日<中止となりました>スポット 兵庫県たつの市 新宮総合支所駐車場 -
京都水族館 冬イベント「ふゆ恋すいぞくかん」
冬を盛り上げるイベント「ふゆ恋すいぞくかん」が、京都水族館で開催されます。「くらげのあかりたち」では、ガラス工芸職人によるクラゲの形をしたラン…
期間 2020年12月1日~2021年2月28日スポット 京都市 京都水族館 -
毘沙門天王秘仏御開扉
信貴山朝護孫子寺の本堂で、毘沙門天王の秘仏が開扉され、一般拝尊できます。聖徳太子によって建立された毘沙門天王の総本山として有名な寺で、太子が寅…
期間 2021年2月1日~28日スポット 奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺 -
信貴山寅まつり<2021年の寅年生まれの行列ほかのイベントは中止、法要と納め寅供養は行われます>
<2021年の寅年生まれの行列、しぎさんファミリー劇場や、後援各町の観光PRブース出展、信貴山観光イベントは中止、法要と納め寅供養は行われます…
期間 2021年2月27日~28日<寅年生まれの行列ほかのイベントは中止、法要と納め寅供養は行われます>スポット 奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺 -
姫路城 冬の特別公開
姫路城の大天守のふもと備前丸は、かつて姫路城を築城した池田輝政の御殿があったところです。その備前丸の南側に位置する場所に上山里曲輪があります。…
期間 2021年2月1日~28日スポット 兵庫県姫路市 姫路城 -
大阪府立花の文化園 クリスマスローズ
宿根草クリスマスローズが、大阪府立花の文化園で展示されます。控えめで可憐な姿と、シックな色合いが上品なクリスマスローズは、冬に咲く花として人気…
期間 2021年2月20日~28日スポット 大阪府河内長野市 大阪府立花の文化園 -
みずの森 フォトコンテスト作品展
水生植物公園みずの森園内や、その周辺地を対象として撮影された作品のコンテストが、草津市立水生植物公園みずの森で行われます。園内の豊かな自然の移…
期間 2021年2月9日~28日スポット 滋賀県草津市 草津市立水生植物公園みずの森 -
三千院 星供・星祭
三千院では、毎年2月28日の午前11時より道場すべての戸が閉められ、明かりを遮断した状態で暗闇の中に蝋燭が灯されて、密壇の上に大宇宙の星空を顕…
期間 2021年2月28日スポット 京都市 三千院 宸殿