メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリア
  5. 柏原藩陣屋跡(国指定史跡) 柏原藩主織田家旧邸長屋門

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

柏原藩陣屋跡(国指定史跡) 柏原藩主織田家旧邸長屋門

正徳4年(1714年)に、丹波柏原藩主、織田信休(おだのぶやす)が、幕府の許可を得て造営した建物。文政元年(1818年)に火災で焼失し、再建されたが、廃藩置県を迎えた後、一部取り壊された。現存する建物は、陣屋の表御門にあたる「長屋門」と「表御殿」の一部で、全国でも数少ない陣屋遺構として、国の史跡に指定されている。檜皮葺唐破風の玄関と桟瓦葺寄棟造の大書院は、江戸時代の姿を留めている。道路の向かいには、柏原歴史民俗資料館・田ステ女記念館があり、柏原の歴史資料などを展示している。

開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
住所 兵庫県丹波市柏原町柏原683番地
お休み 毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
料金 有料
お問い合わせ 柏原歴史民俗資料館 0795-73-0177
関連ホームページ https://www.tambacity-kankou.jp/spot/spot-628/
アクセス 福知山線「柏原駅」から徒歩10分

※掲載情報は2021年12月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

柏原藩織田まつり

2023年10月15日
兵庫県丹波市 柏原藩陣屋跡周辺、柏原自治会館

イベントグルメ・ショッピング

TAMBA HAPPiNESS MARKET

毎月第2土曜
兵庫県丹波市 柏原八幡宮の麓

イベントレジャー

秋を恋う 丹波もみじめぐり

2023年11月1日~30日
兵庫県丹波市 丹波市内12か寺(高源寺、円通寺、岩瀧寺、達身寺、高山寺、白毫寺、慧日寺、石龕寺、小新屋観音、三寳寺、常瀧寺、桂谷寺)

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る