大根だき会
信貴山千手院で、師走恒例の「大根だき会」が行われます。来年の健康を祈願して護摩木を焚き上げ、中風よけとして、また厄払いとして大根をいただきます。大本山千手院は、信貴山内で最古の由緒ある塔頭寺院で、商売繁盛、家内安全の護摩の毘沙門さんと親しまれ、崇められています。
| 開催日時 |
2025年12月7日・14日・21日
9:00~15:00(14日と21日は13:00~) ※大根がなくなり次第終了 |
|---|---|
| 開催場所 | 奈良県平群町 信貴山千手院 |
| 料金 | 有料 |
| 主催 | 信貴山千手院 |
| お問い合わせ | 信貴山千手院 0745-72-4481 |
| 関連ホームページ | https://www.senjyuin.or.jp/ |
| アクセス | 大和路線「王寺駅」から42番「信貴山門行」のバス約12分「信貴大橋」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年11月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

信貴山朝護孫子寺 初日の出
2026年1月1日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺

![]()

信貴山朝護孫子寺 初詣
2026年1月1日~3日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺

![]()

毘沙門天王秘仏御開扉
2026年1月1日~12日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺
![]()













