

信貴山千手院
信貴山内では最古の由緒ある塔頭で、山内を代表する住坊である。商売繁盛、家内安全の護摩の毘沙門さんと親しまれ崇められている。護摩堂は、約千年前に命蓮上人により開壇され、以来、毎朝護摩祈祷が行われている。長谷型の十一面観世音菩薩を祀る観音堂や、日本唯一、金運招福の神・銭亀善神を祀る銭亀堂がある。
開門時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
住所 | 奈良県平群町信貴山2280 |
お問い合わせ | 信貴山千手院 senjyuin@gol.com 0745-72-4481 |
関連ホームページ | https://www.senjyuin.or.jp/ |
アクセス | 大和路線「王寺駅」から42番「信貴山門行」のバス約12分「信貴大橋」~徒歩5分 |
※掲載情報は2022年11月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

風鎮大祭
2023年7月2日
奈良県三郷町 龍田大社

日本唯一の舎人親王像 公開
2023年4月1日~12月25日
奈良県大和郡山市 大和松尾寺

菅公生誕祭
2023年6月25日
大阪府藤井寺市 道明寺天満宮