
 
                    
                    闘鶏神社 初詣
勝運導きの神として崇められている闘鶏神社へは、正月三が日に、例年約5万人が参拝します。通称「権現さん」と呼ばれ、熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)を観請した三山の別宮的な神社として知られます。一年の幸運を願い、境内には多くの参拝客が訪れます。
| 開催日時 | 
                            2026年1月1日~3日
 大晦日~17:00・23:00~元日2:00・8:00~19:00、2日8:00~18:00、3日8:00~17:00 | 
|---|---|
| 開催場所 | 和歌山県田辺市 闘鶏神社 | 
| 主催 | 闘鶏神社 | 
| お問い合わせ | 闘鶏神社 0739-22-0155 | 
| アクセス | きのくに線「紀伊田辺駅」から徒歩5分 | 
※掲載情報は2025年10月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
 
  


田辺農林水産業まつり
2025年11月9日
和歌山県田辺市 扇ヶ浜交流広場、カッパーク周辺
 
  


弁慶市
毎月第3日曜
和歌山県田辺市 扇ヶ浜公園カッパーク
 
  


岡の獅子舞
2025年11月23日
和歌山県上富田町 八上神社






















 
        


