平等院 夜間特別拝観 瑞光照歓~錦秋のあかり~
1052年に開創され、1000年近くの歴史を誇る名刹、平等院では、例年11月中旬から12月上旬にかけて、もみじなどの木々が鮮やかに色づきます。夜間の一般公開が行われるほか、庭園やミュージアム鳳翔館を中心にライトアップが施され、夜空に紅葉が浮かび上がる幻想的な景観が楽しめます。阿字池(あじいけ)の水面に映し出された鳳凰堂と真紅のもみじとの競演も、圧巻の美しさです。※鳳凰堂内部拝観はできません。
| 開催日時 |
2025年11月22日~12月7日の土日祝
18:00~20:30(受付終了/20:00) ※昼夜入替制(日中の通常拝観は17:30分に終了、昼夜通しての拝観はできません。) |
|---|---|
| 開催場所 | 京都府宇治市 平等院 |
| 料金 | 拝観料/大人1500円、小中高生1000円 ※事前予約制、予約・詳細はホームページ参照 |
| 主催 | 平等院 |
| お問い合わせ | 平等院 0774-21-2861 |
| 関連ホームページ | https://www.byodoin.or.jp/ |
| アクセス | 奈良線「宇治駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2025年10月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

(c)平等院

(c)平等院

(c)平等院
周辺地図
周辺情報

![]()

源氏ろまん 宇治十帖スタンプラリー ~スマホで巡る~
2025年10月1日~11月30日
京都府宇治市 宇治橋周辺

![]()

興聖寺の紅葉
2025年11月下旬~12月上旬
京都府宇治市 興聖寺

![]()

宇治茶巡りガイドツアー
毎週土日曜(8月は休み)
京都府宇治市 JR「宇治駅」南出口下観光案内所前(出発)、宇治橋通り(茶農家、茶師屋敷、茶商建物)、宇治橋、茶園、宇治上神社 ほか
![]()












