

府立宇治公園
宇治川の中州にうかぶ公園。橘島と塔の島(二つの総称は中の島)と、左岸にあるよりみち公園から構成される。北から順番に橘橋、朝霧橋、中島橋、喜撰橋があり、河岸や橘島、塔の島を回遊できるようになっている。春には桜の名所となり、夏には鵜飼が行われ、秋には色づく山々を眺められる紅葉の名所となる。対岸には、世界遺産に登録されている平等院や宇治上神社がある。朝霧橋を渡った右岸には、源氏物語「宇治十帖」で、浮舟(うきふね)と光源氏の孫匂宮(におうのみや)が、小舟で宇治川に漕ぎ出す有名な情景をモチーフとした「宇治十帖モニュメント」がある。
住所 | 京都府宇治市宇治塔川 |
---|---|
お問い合わせ | 公益社団法人宇治市観光協会 0774-23-3353 |
関連ホームページ | https://www.kyoto-uji-kankou.or.jp |
アクセス | 奈良線「宇治駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2024年2月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

宇治橋上流の桜
2025年3月下旬~4月上旬
京都府宇治市 宇治橋上流~府立宇治公園(中の島)

宇治茶巡りガイドツアー
毎週土日曜(8月は休み)
京都府宇治市 JR「宇治駅」南出口下観光案内所前(出発)、宇治橋通り(茶農家、茶師屋敷、茶商建物)、宇治橋、茶園、宇治上神社 ほか

宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い
2025年5月1日
京都府宇治市 宇治茶会館