

寺家キリコ祭り
<※2025年度は、能登半島地震の影響により一部内容が変更となっています。>須須神社の秋祭りには、高さ14m~16m余りもある総漆塗りの大キリコが繰り出します。「寺家キリコ祭り」と呼ばれ、注目の最大のキリコは県木となるアテの木で造られたもので、高さ約16.5m、重さ4tもあり、屋根の大きさは12畳にもなります。総金箔の屋根の部分の彫刻や、四本柱への昇り龍、下り龍の彫刻など、絢爛豪華な細工が見どころとなっています。
開催日時 |
2025年9月13日
|
---|---|
開催場所 | 石川県珠洲市 三崎町寺家(須須神社周辺) |
主催 | 寺家祭礼委員会 |
お問い合わせ | 珠洲市観光交流課 0768-82-7776 |
関連ホームページ | https://www.city.suzu.lg.jp/site/kankou/1375.html |
アクセス | JR「金沢駅」西口から輪島特急線の北陸奥能登バス約2時間30分「のと里山空港」乗換~穴水珠洲C線の北陸奥能登バス約50分「すずなり館前」乗換~狼煙飯田(海)ルートのすずバス約30分「須須神社前」下車 |
※掲載情報は2025年9月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報