

石崎奉燈祭(能登キリコ祭り)
「石崎奉燈祭(能登キリコ祭り)」は、七尾市石崎町で毎年8月第1土曜に行われるお祭りで、能登に数多くある「奉燈祭(キリコ)」の中でも、その勇壮さで知られます。大漁と五穀豊穣を祈り、1基につき海の男たち100人が、高さ約13m、重さ約2tの大奉燈を担ぎ上げ、6基の大奉燈が町内を乱舞します。夜には奉燈に明かりが燈り、幻想的な雰囲気を醸し出します。
開催日時 |
2025年8月2日
14:00~ |
---|---|
開催場所 | 石川県七尾市 和倉温泉駅前広場、堂前広場周辺 |
主催 | 石崎奉燈祭奉賛会 |
お問い合わせ | 石崎奉燈祭奉賛会 0767-62-2835、七尾市産業部交流推進課 0767-53-8424 |
関連ホームページ | https://www.city.nanao.lg.jp/kanko/ |
アクセス | 七尾線「和倉温泉駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2025年7月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

和倉温泉で伝統工芸「組子体験」
通年
石川県七尾市 和倉じばん館

夏越祭
2025年7月26日
石川県七尾市 市街地西部

七尾港まつり
2025年7月19日
石川県七尾市 能登食祭市場(七尾フィッシャーマンズ・ワーフ)、御祓川大通り