

川越八幡宮 茅の輪くぐり~夏越の大祓~
長元3年(1030年)に甲斐守源頼信により創祀されたと伝わる川越八幡宮で、「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」が行われます。境内に設けられた茅の輪をくぐり、心身を祓い清め、無病息災を祈願します。茅の輪は、7月6日まで設置されます。※詳細はホームページでご確認ください。公共交通機関をご利用ください。
開催日時 |
2025年6月22日~7月6日
祭典/6月30日16:00~ ※参列者に身代わり人形・大祓お札を進呈 |
---|---|
開催場所 | 埼玉県川越市 川越八幡宮 |
主催 | 川越八幡宮 |
お問い合わせ | 川越八幡宮 049-222-1396 |
関連ホームページ | https://www.kawagoe-hachimangu.net/ |
アクセス | 川越線・埼京線「川越駅」東口から徒歩6分 |
※掲載情報は2025年4月12日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:川越八幡宮
周辺地図
周辺情報

川越八幡宮こども相撲大会
2025年6月15日
埼玉県川越市 川越八幡宮

小江戸川越七福神めぐり
2025年1月1日~7日、毎月1日
埼玉県川越市 小江戸川越七福神(妙善寺、天然寺、喜多院、成田山、蓮馨寺、見立寺、妙昌寺)

所澤神明社人形供養祭
2025年6月1日
埼玉県所沢市 所澤神明社