-
放光寺「安達盛長坐像」御開帳
今話題のTVドラマ放送を記念し、源頼朝を支えた「13人の合議制」メンバーとして活躍した安達盛長(あだちもりなが)が創建したと伝わる寺院、放光寺…
期間 2022年5月28日スポット 埼玉県鴻巣市 放光寺 -
旧芝離宮夜会 by ワントゥーテン~ひかりさくら~
旧芝離宮に満開の“光の桜”が咲き誇る潮風と呼応するインタラクティブ・ランドアート、「旧芝離宮夜会 by ワントゥーテン~ひかりさくら~」が開催…
期間 2022年5月25日~28日スポット 東京都 旧芝離宮恩賜庭園 -
第17回 代官山 蚤の市
フランスの蚤の市の雰囲気がただよう「代官山 蚤の市」が、代官山T-SITEで開催されます。フレンチアンティーク、古着、家具、雑貨などを扱う50…
期間 2022年5月31日~6月1日スポット 東京都 代官山T-SITE -
文明開化を伝える二本の軌条「鉄道と駅」展
2022年、ガス事業とともに150周年を迎える文明開化の象徴「鉄道」と「駅」にスポットを当てた展覧会「文明開化を伝える二本の軌条『鉄道と駅』展…
期間 2022年4月29日~7月3日スポット 東京都小平市 ガスミュージアム -
NAKED FLOWER AQUARIUM-Bring You Happiness-
マクセル アクアパーク品川の初夏のシーズナルイベント「NAKED FLOWER AQUARIUM-Bring You Happiness-」が…
期間 2022年4月23日~6月19日スポット 東京都 マクセル アクアパーク品川 -
沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」
2022年に沖縄県が復帰50年を迎えるにあたり、琉球の歴史と文化を過去最大規模で展観する特別展「琉球」が東京国立博物館平成館で開催されます。沖…
期間 2022年5月3日~6月26日スポット 東京都 東京国立博物館 平成館 -
ミロ展--日本を夢みて
現代スペインを代表する巨匠として知られる芸術家、ジュアン・ミロ(1893~1983年)の創作活動を、日本との関係に着目しながら紹介する回顧展が…
期間 2022年4月29日~7月3日スポット 名古屋市 愛知県美術館 -
しもふさ七福神巡り
成田市内には、成田ゆめ牧場の送迎バスの回転場に祀られている「福禄寿」をはじめ、昌福寺(長老人)、龍正院(毘沙門天)、眞城院(弁財天)、乗願寺(…
期間 通年スポット 千葉県成田市 しもふさ七福神(眞城院、成田ゆめ牧場、常福寺、楽満寺、乗願寺、昌福寺、龍正院) -
館蔵品展 井上長三郎・寺田政明・古沢岩美の時代-池袋モンパルナスから板橋へ
板橋区立美術館の館蔵品から、井上長三郎(1906~1995年)、寺田政明(1912~1989年)、古沢岩美(1912~2000年)の3人の画家…
期間 2022年4月29日~6月5日スポット 東京都 板橋区立美術館 -
特別展「新野洋×西澤伊智朗 -自然を創る-」
現代美術作家の新野洋(1979年~)と、陶芸作家の西澤伊智朗(1959年~)の2人の作品を紹介する展覧会が、ヤマザキマザック美術館で開催されま…
期間 2022年4月22日~8月28日スポット 名古屋市 ヤマザキマザック美術館