-
~ガスのある東京の暮らしを見つめて~ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
フランスの画家で詩人のノエル・ヌエット(1885~1969年)が描いた、東京の風景を紹介する展覧会が、ガスミュージアムで開催されます。ヌエット…
期間 2025年1月11日~3月30日スポット 東京都小平市 ガスミュージアム 2階ギャラリー -
インフルエンサー 北斎
絵師でありデザイナーでもあった葛飾北斎の作品にインスパイアされた“ものづくり”を紹介する展覧会「インフルエンサー 北斎」が、北斎館で開催されま…
期間 2025年1月25日~4月6日スポット 長野県小布施町 北斎館 -
豊田市民芸館「おいしい民窯-食のうつわ」展
一般民衆が使う器や道具などのやきものや、それを焼く窯を指す“民窯(みんよう)”にスポットをあてた展覧会「おいしい民窯-食のうつわ」展が、豊田市…
期間 2025年1月11日~5月25日スポット 愛知県豊田市 豊田市民芸館 第1・2民芸館 -
光と氷の城下町フェスティバル
冬の松本を彩る「光と氷の城下町フェスティバル」が開催されています。屏風絵が立体的に躍動するデジタルアニメーションや、ダイナミックで幻想的なプロ…
期間 2024年12月14日~2025年2月16日スポット 長野県松本市 松本城公園 ほか -
浅草国際通りイルミネーション
浅草のメインストリート、浅草国際通りでイルミネーションが開催されます。田原町駅~言問通りの街路灯に、華やかなイルミネーションが点灯します。12…
期間 2024年11月中旬~2025年2月14日スポット 東京都 浅草国際通り、浅草ビューホテル -
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト
ブルックリン博物館が誇る古代エジプトコレクションから、選りすぐりの名品を紹介する「特別展 古代エジプト」が森アーツセンターギャラリーで開催され…
期間 2025年1月25日~4月6日スポット 東京都 森アーツセンターギャラリー -
モネ 睡蓮のとき
印象派を代表する画家のひとり、クロード・モネ(1840~1926年)の連作〈睡蓮〉にスポットをあてた特別展が、国立西洋美術館で開催されています…
期間 2024年10月5日~2025年2月11日スポット 東京都 国立西洋美術館 -
上野スカイブリッジイルミネーション
群馬県内最大級のLED約90万球を使用したイルミネーションが、「上野スカイブリッジ」で開催されます。高さ90m全長225mのつり橋「上野スカイ…
期間 2024年12月1日~2025年2月28日スポット 群馬県上野村 上野スカイブリッジ -
空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン
20世紀後半のベルギーを代表するアーティストの一人で、美しい色彩の作品で知られるジャン=ミッシェル・フォロンを紹介する展覧会が、名古屋市美術館…
期間 2025年1月11日~3月23日スポット 名古屋市 名古屋市美術館 -
代々木八幡宮もちつき大会
代々木もちつき唄保存会主催のもちつき大会では、「代々木もちつき唄」を歌いながら、昔ながらのもちつきが行われます。代々木地区では戦前から昭和30…
期間 2025年1月31日スポット 東京都 代々木八幡宮