ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[3.9km]

厄除八幡宮

天平勝宝元丑年(749年)第46代孝謙天皇の勅願所として創立された。和気清麻呂の難を救ったという伝説が残ることから、厄除けの大神様と崇拝され…

スポットカルチャー[5.4km]

三木城跡(上の丸公園)

台地上に築かれた丘城。東播磨守護代、別所則治によって築城された。毛利方についた別所長治と織田方の羽柴秀吉の間で、三木合戦が始まり「三木の干し…

スポットカルチャー[5.6km]

浄土寺

鎌倉時代、重源上人が建立した寺院。境内には、三間社流造の八幡神社本殿(国重文)と折衷様式の拝殿(国重文)のほか、阿弥陀三尊立像(国宝)を安置…

スポットレジャー[5.8km]

ひまわりの丘公園

関西最大級となる約6300平方mの遊具広場を有する「ひまわりの丘公園」。夏には約40万本のひまわり、秋には約400万本のコスモスが花のじゅう…

スポットレジャー[7.8km]

日岡山公園

日岡御陵をはじめとして、多数の古墳が分布する公園。広大な敷地には、野球場、テニスコート、武道館、体育館、人工芝多目的グラウンドなどの運動施設…

スポットカルチャー[9.4km]

加古川総合文化センター

芝生の広がる公園内に、美術ギャラリー、博物館、プラネタリウム館、宇宙科学館を備える複合文化施設。大人から子どもまで、一緒に楽しめる。

スポットエンタメ[9.6km]

SHOWAグループ陸上競技場(加古川運動公園陸上競技場)

美しい緑に囲まれた競技場で、平成10年(1998年)に開園した。全国大会ができる日本陸連第1種公認競技場として、市民のスポーツ活動から競技大…

スポットカルチャー[9.9km]

soraかさい

太平洋戦争中に軍用機のパイロットを養成した姫路海軍航空隊滑走路跡地にあるミュージアム。飛行機の格納庫をイメージした外観が目印。パイロット養成…

スポットカルチャー[11.1km]

一乗寺

西国三十三所観音霊場の第二十六番札所として知られる、天台宗の山寺。白稚元年(650年)、法道仙人により創建された。ご本尊は聖観世音菩薩。境内…

全てのスポット情報を見る

スポットカルチャー【11.4km】

兵庫県立考古博物館

「ふれる・感じる考古学のワンダーランド」、だれもが、いつでも、どこでも博物館の活動に主役として参加できる新しいスタイルの参加体験型博物館。県…

スポットカルチャー【11.4km】

伽耶院

法道仙人が毘沙門天のおつげによって建てたという神秘的な寺。本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、毘沙門天立像は国の重要文化財に指定されている。冬には…

スポットレジャー【11.5km】

ネスタリゾート神戸(NESTA RESORT KOBE)

約230万平方mにも及ぶ雄大な敷地にある「大自然の冒険テーマパーク」ネスタリゾート神戸。「グランピング」、「バーベキュー」が体験できるアウト…

スポットカルチャー【11.6km】

鶴林寺

聖徳太子が仏教を広めるための道場として建立し、「四天王寺聖霊院」と称したのが始まり。平安時代と室町時代の文化財が数多く残っており、「播磨の法…

スポットレジャー【11.9km】

ネスタリゾート神戸 WATER FORT(ウォーターフォート)

敷地面積2万2000平方mのプール「ウォーターフォート」では、大小12種のスライダーや、遊び方が異なる6つのプールを、入場料金のみで楽しめる…

スポットレジャー【12.0km】

兵庫県立フラワーセンター

自然の雑木林に囲まれた園内は、中央に満々と水をたたえた亀ノ倉池、南国ムードあふれる大温室や、大小さまざまな花壇や樹木園で構成されている。池に…

スポットレジャー【12.1km】

グリコピア神戸

江崎グリコの神戸ファクトリーに併設された、工場と企業ミュージアムが一体化した見学施設。ポッキーやプリッツの製造工程を見学できるほか、最新の技…

スポットカルチャー【13.0km】

生石神社

神社の創建は崇神天皇の御世(西暦97年頃)と伝えられる神社。「石の宝殿」と呼ばれる御神体が、水面に浮かんでいるように見えるところから「浮石」…

スポットレジャー【13.6km】

こうべアグリパーク

神戸市内で40数年間、市民に愛されてきた「農業公園・神戸ワイナリー」が、「KOBE里山SDGsへの貢献」をコンセプトとした「こうべアグリパー…

スポットカルチャー【13.8km】

神戸市埋蔵文化財センター

西神中央公園内にあり、神戸市内の遺跡や古墳から出土した遺跡の調査、整理、収蔵、展示を行なっている施設。神戸には約2万年前から人が住んだ痕跡が…

スポットカルチャー【14.2km】

高砂神社

謡曲「高砂」のルーツであるといわれる神社。古くから小倉百人一首や古今和歌集などに唄われ、夫婦和合長寿や、良縁を願う老若男女が、心願成就を祈願…

スポットカルチャー【16.0km】

国宝 朝光寺

朝光寺は、法道仙人の開祖と伝えられ、国宝の本堂は、細部に和様・唐様の折衷様を呈した方七間の堂々たる建造物で、室町時代初期の建築といわれる。緑…

スポットレジャー【16.9km】

東条湖おもちゃ王国

見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。トミカ・プラレールやシルバニアファミリーなど、自由におもちゃで遊べる10館の部屋は、冷暖…

スポットレジャー【17.1km】

東条湖おもちゃ王国 ウォーターパーク アカプルコ

約1.5万平方mの広さに、流水プールや波のプールなど、定番のプールから子ども向けのプールまで、多彩なプールが揃う。「ばっしゃ〜ん」には、スリ…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントレジャー

ネスタリゾート神戸 ネスタ“超”夏祭り2025

大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」では、7月26日〜8月24日の期間、夏定番の花火と音楽……

2025年7月26日〜8月24日
ネスタリゾート神戸(NESTA RESORT KOBE)

イベントレジャー

食虫植物特別展示

ウツボカズラをはじめとする国内最大級の食虫植物のコレクションを持つ兵庫県立フラワーセンターで……

2025年7月19日〜8月26日
兵庫県立フラワーセンター

イベントカルチャー

加東市夏のおどり

加東市の夏の風物詩として親しまれいている「夏のおどり」が、社中央公園ステラパークで開催されま……

2025年8月30日
社中央公園ステラパーク

イベントカルチャー

たかさご万灯祭

「一年に一度、星が降りてくるまちへ…」をキャッチフレーズに、「たかさご万灯祭」が開催されます……

2025年9月13日〜14日
山陽電鉄高砂駅

イベントカルチャー

火と煙の祭典「採燈大護摩」

近畿各地から約200人の天台系山伏が参集し、伽耶院で「採燈大護摩」が行われます。山伏の参集として……

2025年10月13日
伽耶院

イベントカルチャー

生石神社の秋祭り

生石神社の秋祭りでは、祭神である大穴牟遅尊を乗せた神輿を若者が、少毘古那尊を乗せた神輿を壮年……

2025年10月18日〜19日
生石神社

イベントレジャー

第48回兵庫県連合菊花展覧会

県内の菊愛好家の自信作が一堂に並ぶ菊花展が、兵庫県立フラワーセンターで開催されます。大菊、福……

2025年10月19日〜11月24日
兵庫県立フラワーセンター