

伽耶院
法道仙人が毘沙門天のおつげによって建てたという神秘的な寺。本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、毘沙門天立像は国の重要文化財に指定されている。冬には本堂横の池でヒカリモが虹色に輝き、夏には前の小川でホタルが乱舞する。秋の全山紅葉は壮観である。
開門時間 | 境内自由 |
---|---|
住所 | 兵庫県三木市志染町大谷410 |
料金 | 境内にある立札のとおり(「入山料一人につき草引き十本」) |
お問い合わせ | 伽耶院 0794-87-3906 |
関連ホームページ | https://gayain.or.jp/ |
アクセス | JR神戸線「三ノ宮駅」から神戸高速鉄道「新開地駅」~神戸電鉄「緑が丘駅」~バス「伽耶院口」~徒歩10分(土日祝のみ)、またはJR神戸線「三ノ宮駅」から「御坂(みさか)経由西脇行」の神姫バス「志染小学校前」~徒歩25分 |
※掲載情報は2023年6月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

植物園の新緑・つつじ・しゃくなげ散策
2025年4月19日~5月25日(予定)
神戸市 神戸市立森林植物園

植物園のあじさい散策
2025年6月7日~7月13日
神戸市 神戸市立森林植物園

平池公園のハス
2025年6月中旬~7月下旬
兵庫県加東市 平池公園