国宝 朝光寺
朝光寺は、法道仙人の開祖と伝えられ、国宝の本堂は、細部に和様・唐様の折衷様を呈した方七間の堂々たる建造物で、室町時代初期の建築といわれる。緑に包まれた静寂の境内に、近くのつくばねの滝の水音が聞こえてくる。毎年5月5日には、勇壮な鬼追踊(県指定重要無形民俗文化財)が奉納される。
| 住所 | 兵庫県加東市畑609 |
|---|---|
| お問い合わせ | 加東市観光協会 0795-48-0995 |
| アクセス | 加古川線「社町駅」から神姫バス「社」乗換~「三田行」のバス「朝光寺口」~徒歩50分 |
※掲載情報は2015年3月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

加東市秋のフェスティバル2025
2025年11月9日
兵庫県加東市 兵庫県立播磨中央公園 臨時駐車場 ほか

![]()

常勝寺の紅葉
2025年11月中旬~12月上旬
兵庫県丹波市 竹林山 常勝寺

![]()

神戸イルミナージュ
2025年10月24日~2026年2月1日
神戸市 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
![]()













