メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

一乗寺

西国三十三所観音霊場の第二十六番札所として知られる、天台宗の山寺。白稚元年(650年)、法道仙人により創建された。ご本尊は聖観世音菩薩。境内の三重塔や聖徳太子及天台高僧像十幅は国宝に指定されている。春は桜が、秋には紅葉が美しい。※宝物館の拝観(有料)は事前予約が必要

拝観時間 8:00~17:00
住所 兵庫県加西市坂本町821-17
料金 有料
お問い合わせ 一乗寺 0790-48-2006 または0790-48-4000
関連ホームページ https://kanko-kasai.com/spot/culture/itijoji/
アクセス JR神戸線「姫路駅」から一乗寺経由「社行」の神姫バス約35分「法華山一乗寺」下車(1日5便)

※掲載情報は2025年2月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

一乗寺の桜

2025年4月上旬
兵庫県加西市 一乗寺

イベントレジャー

姫路セントラルパーク アイスパーク

2024年12月21日~2025年4月6日
兵庫県姫路市 姫路セントラルパーク「風の城」アイスパーク

イベントレジャー

チューリップまつり2025

2025年3月15日~4月20日
兵庫県加西市 兵庫県立フラワーセンター

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る