

修学院離宮
比叡山麓に位置し、17世紀中頃に後水尾上皇によって造営された離宮。上離宮(かみりきゅう)、中離宮(なかりきゅう)、下離宮(しもりきゅう)の3つの離宮からなり、高低差を利用し東山の借景を採り入れた見事な庭園。※事前に郵送、オンラインまたは窓口で、参観申込みまたは当日現地にて申込み。定員に達し次第受付終了。(18歳未満の方は参観不可)。
住所 | 京都府京都市左京区修学院藪添 |
---|---|
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日) |
料金 | 参観申込みが必要 |
お問い合わせ | 宮内庁京都事務所参観係 075-211-1215 (8:30~17:15) |
関連ホームページ | https://kyoto-gosho.kunaicho.go.jp/shugakuin-rikyu/visit |
アクセス | JR「京都駅」から5系統の市バス約45分「修学院離宮道」~徒歩15分 |
※掲載情報は2024年9月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

ぜんそく封じ へちま加持
2025年10月6日
京都市 赤山禅院

赤山禅院の紅葉
2025年11月中旬~12月上旬
京都市 赤山禅院

狸谷不動明王 特別参拝
2025年3月1日~6月30日、8月1日~12月28日
京都市 狸谷山不動院