

衣毘須神社
砂浜から突き出た岩礁・宮ヶ島の頂上に鎮座する。由緒ははっきりしないが、寛永13年(1636年)ともいわれる。主祭神は豊漁と海の安全守護神である事代主命(ことしろぬしのみこと)ほか四柱を祀る。神社には珍しく瓦屋根に鯱鉾(しゃちほこ)が飾られている。宮ヶ島へは満潮時には渡れないので注意が必要。
住所 | 島根県益田市小浜町宮ヶ島 |
---|---|
お問い合わせ | 益田市観光協会 info2@masudashi.com 0856-22-7120 |
関連ホームページ | https://masudashi.com/kankouspot/kankouspot-729/ |
アクセス | 山陰本線「戸田小浜駅」から徒歩17分 |
※掲載情報は2014年9月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

嘉年森山八幡宮大祭(嘉年土居神楽舞)
2023年10月2日
山口市 嘉年八幡宮

つわの芋煮と地酒の会
2023年10月15日
島根県津和野町 殿町通り鷺舞モニュメント前広場

匹見峡の紅葉
2023年10月下旬~11月中旬
島根県益田市 匹見峡