新宮市立歴史民俗資料館
蓬莱山をご神体とする阿須賀神社の境内にあり、熊野信仰と宗教美術を紹介する資料館。蓬莱山から出土した平安時代から南北朝時代の御正体(懸仏)は、熊野信仰の隆盛が窺える優品として知られる。
| 開館時間 | 9:00~17:00 |
|---|---|
| 住所 | 和歌山県新宮市阿須賀1-2-28 |
| お休み | 毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日 |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 新宮市立歴史民俗資料館 0735-21-5137 |
| 関連ホームページ | https://www.city.shingu.lg.jp/info/918 |
| アクセス | きのくに線「新宮駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2022年4月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

御滝注連縄張替式
2025年12月27日
和歌山県那智勝浦町 那智の滝(観覧場所 飛瀧神社)

![]()

紅葉祭
2025年11月14日
和歌山県那智勝浦町 熊野那智大社

![]()

那智勝浦 生まぐろ市場競り(入札方式)ガイドツアー
通年
和歌山県那智勝浦町 勝浦地方卸売市場
![]()












