

徐福公園
中国を統一した秦の始皇帝に仕え、その命により東方海上の三神山にあるという不老不死の霊薬を求めて3000人を引き連れ熊野に渡来したと伝えられる中国高官・徐福にまつわる施設。農耕技術だけではなく造船、捕鯨、紙すきなど多くの技術を伝えたともいわれている。園内には元文元年(1736年)建立の墓所を中心に中国様式を参考にした楼門、石像や顕彰碑、売店などが整備されている。毎年8月12~13日には供養として万燈祭が行われる。
住所 | 和歌山県新宮市徐福1-4-24 |
---|---|
お問い合わせ | 新宮市役所商工観光課 0735-23-3357 |
関連ホームページ | http://www.jofuku.or.jp/index.htm |
アクセス | きのくに線「新宮駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2013年8月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

熊野速玉大社例大祭、神馬渡御式、御船祭
2023年10月15日~16日
和歌山県新宮市 熊野速玉大社

ホエールウォッチング
2023年3月下旬~9月下旬
和歌山県那智勝浦町 南紀マリンレジャーサービス(乗船場所)

献湯祭
2023年10月29日
和歌山県那智勝浦町 熊野那智大社