

須我神社
須佐之男命(すさのおのみこと)と奇稲田比売命(くしいなたひめのみこと)、その御子神を主祭神として祀る神社。出雲神話の一つとして有名な「八岐大蛇伝説」で、須佐之男命と奇稲田比売命が日本で初めて宮殿を作った地で「日本初之宮」とされており、夫婦円満、良縁成就、子授・安産、除災招福などの御利益がある。奥宮への参道には「文学碑の径」として60基の歌碑や句碑が建立。出雲國神仏霊場の札所。
開門時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
住所 | 島根県雲南市大東町須賀260 |
お問い合わせ | 須我神社 0854-43-2906 |
アクセス | JR「松江駅」から「大東行」の一畑バス「須賀」下車、または木次線「出雲大東駅」から「松江行」の一畑バス「須賀」下車 |
※掲載情報は2014年9月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

熊野大社 節分祭豆撒き神事
2021年2月3日
松江市 熊野大社

花吹雪温泉まつり
2021年3月下旬~4月上旬
松江市 玉造温泉 玉湯川桜通り

「美肌県しまね」冬旅キャンペーン~ご縁も、美肌も、しまねから。~
2020年12月1日~2021年3月31日
島根県松江市 玉造温泉 ほか 約80軒の参加宿泊施設
-
-
-
観光列車 あめつち
山陰本線を走る観光列車あめつち
自然や神話を題材にした外装と山陰の素材を生かした内装。 車内では、山陰の豊かな自然の中で育まれた地産品や地元にちなんだお食事、お飲物などをご提供し、山陰ならではの美し風景をゆっくりとお楽しみいただけます。
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。